大のお気に入りの花が咲きました。毎年毎年咲くのを心待にしていた花です。
慌ただしい毎日のなかで季節毎に咲く花が心に潤いと安らぎをくれます。
道行く人々にもほんの少しの潤いをお裾分けできるといいですが。
大のお気に入りの花が咲きました。毎年毎年咲くのを心待にしていた花です。
慌ただしい毎日のなかで季節毎に咲く花が心に潤いと安らぎをくれます。
道行く人々にもほんの少しの潤いをお裾分けできるといいですが。
こんな感じ。
今期からこのようなメッセージボードを設置しました。生徒同士でメッセージをやりとりして、楽しんだり励みになってくれるといいなと思います🎵(名前は写真を撮る時点で一文字だけに変更させていただきました。本当は皆自分の名前を書いています。)
PHP研究所出版、中垣俊子著「相手を不快にさせないお断りのしかた」
“気持ちはYESを保留で演出すべし”等々お断りする際の心得9項目がわかりやすく書いてあります。
仕事、PTA、町内会、友人、義父母、夫婦、様々な人とのコミュニケーション術を身に付けると、もっと軽やかに自由なおつきあいが可能だとか。もちろんお断りすることのリスクも引き受けなければならないことも。お断りする際の言い方等参考になりますよ。
もっと早く読んでいれば良かった~、と思いました。
満1歳児:空き待ち
満2歳児:空き待ち
年少児:若干名募集(平日夕方のレッスンが可能な方のみ受け付けさせていただきます。)
年中、年長児:現在募集致しておりません
(ただし、現在当教室に在籍している生徒のご兄弟の方は受け付けさせていただきます。)
小学、中学、高校生:現在募集致しておりません
大人:現在募集致しておりません
高校生になっても頑張ってレッスンを続けているももこちゃん。中学高校と忙しい中練習時間を作ってきたのはgood!時間の使い方を身に付けていってますね。
いつもニコニコと穏やかで朗らかな中に“自分”を持っているももちゃんです。保育士を目指しているそうです。
庭を掃除していたらこんな形の葉っぱを見つけました。
飼い犬がおやつが欲しくて、柵の間から鼻を出してるんです。
この体勢のまま30分以上眠ってたらしいです。
妹の家には猫がいます。時々妹の家族にも猫にも会いたくなって遊びに行きます。
写真は甥っ子の腕の中でだんだん眠りにおちていく“みことちゃん”