「ざんねんな生き物事典」
先日久しぶりに本屋に行くと、前から気になっていた本があったので買いました。それがこの本です。
例えば“リス”。リスのしっぽが簡単に切れることをご存知でしたか⁉️私は知らなかったです。引っ張られると簡単に抜けるのだそうです。トカゲと同じ発想の防御方法だとか。
ただ、この本の面白い所は解説文の口調だと思います。「ペットとして人気のシマリスですが、はしゃいでしっぽを持つと地獄絵図が広がることにもなる」云々………。
他には「サイの角はただのイボ。髪の毛や爪と同じケラチンでできています。ありがたがって漢方薬にしても、そのへんのおじさんの爪を煎じて飲むのと大差ありません。」等々。
笑えます。











































