ちはる先生の日記

淡墨温泉

先日実家の妹家族、弟や母と一緒に淡墨温泉に日帰り温泉♨️😊に行って来ました。

初めはプールか海水浴にでも行こうかと思いましたが、「熱中症になる❗️」と思い、山の中の温泉に。景色も良く、人も少ないのでゆっくりお湯に浸かって美味しいご飯を食べて。

また行こうかなと思います。

火星

火星が地球に大接近しているそうですね。

“中日新聞日曜版の大図解シリーズ”に解説が載っていて興味深く読みました。

月や星を見るのが大好きなので、夜に南の空を仰ぎ見ています。火星、土星、さそり座のアンタレス、木星が光っています。

一日の様々な仕事を終え、ほんの少しの時間だけれど夜空を見て息をつくのを楽しみにしています。

元生徒のお母様より近況報告

先日、羽島から岩手県に引っ越された元生徒のお母様よりメールを頂きました。

お母様もお子さん(Rちゃん)も当教室でピアノのレッスンを受けていらっしゃいましたが、

お二人とも新しい地でピアノをまた習い始めて発表会も終えられたとのことでした。

Rちゃんも新しい友達ができて合唱団での活動も始めて元気だとか。お母様も新たな地でお仕事を頑張っていらっしゃるご様子でした。

岩手県は涼しいそうでエアコンも必要ないそうです。(私の祖父母ーもう亡くなりましたがーが仙台で暮らしていたので涼しさはよくわかります。)先日親子で花火を見に行って熊に遭遇したとか。🤪❗️

教室をやめてもこのように近況報告を頂きとても嬉しく思います。

お二人がこれからもご健勝であられることを祈っています。

猛暑

連日の猛暑に「外に出たくない」感いっぱいです。

そんな中各地のグラウンドでは野球やサッカーなどのスポーツをしている人達が大勢いて、その体力に脱帽です。被災地でも暑さの中での復旧作業中に熱中症で病院に運ばれる方も。救急搬送された人は集計で2,000人を越えたとか。

先日もテレビで水分だけでなく塩分補給も忘れずに、と言ってました。

ミネラル補給は色々な食材からもちろん摂取できますが、おすすめはプルーンです。

ビタミンA・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンKをはじめ、

ナトリウム・食物繊維・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄分・葉酸・亜鉛・カロテン・ナイアシン・リボフラビン・ペクチン等々が含まれているとか。

効能は、抗酸化作用が高いためアンチエイジング、美肌、成人病予防、高血圧予防、腸内環境改善、血糖値を下げる、骨粗しょう症予防、等々。

私もプルーンを食べて暑さを乗りきれるよう気をつけています。

オペラ「不思議の国のアリス」

先日オペラ「不思議の国のアリス」を見に名古屋に行って来ました。

台本高橋英郎・木下牧子

作曲木下牧子

指揮柴田祥

演出池山奈都子

お笑い芸人のギャグ等も入っていて楽しんできました。

ストレスを感じたらこれを聴いてみて

日頃お仕事に頑張っているお父さん、仕事と家事と育児とその他役員、子供の習い事の送迎などで多忙なお母さんへ。

家族のために頑張りすぎてませんか?大丈夫と思っても以外に心身はストレスを受けています。

ストレスがあると食事をしていても栄養は壊されてしまい、身体は不調になりがち。ストレスによるネガティブな状態から抜け出すため科学的に効果があると実証されている方法は、「深呼吸、音楽を聴く、体を動かす」だそうです。

体を動かす時間がないときは、クラシックをBGMにして流してみて下さい。(スマホなどのイヤホンではなく、できればスピーカーで)

モーツァルトはおすすめですよ。

・フルートとハープのための協奏曲K.299第2楽章

・アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525第2楽章

等の曲は聴いたことのある方も多いと思います。

他にも「自然治癒力、免疫力、回復力を高める音楽」というCDもありますよ。

クラシックを聴いて、ビタミンCを多めに取って安らかな眠りにつけると良いですね。

海苔を食べて元気に❗️

先日海苔について、あるテレビ番組を見たのをきっかけに、海苔の栄養価を調べてみて驚きました。なんと栄養価が高いのかと。

ビタミンA、ビタミンB1、B2、B12、ビタミンC、鉄分、カルシウム、アミノ酸(必須アミノ酸9種類)、食物繊維が豊富。葉酸、他にも多くのミネラルが含まれているとか。

脂肪を燃焼させる効果があると知って、毎食海苔をたくさん食べるようにしたら、やはり効果ありでした‼️

美肌効果、発ガン性物資を体外に排出する働きもあるため糖尿病や成人病予防効果、貧血予防、血中コレステロール低下、整腸作用、ダイエットにも良いみたい。

一日に海苔を2枚(20センチメートル四方のを2枚)食べれば医者いらず、だとか。2枚を毎日はなかなか食べられないけれど。

お土産

仕事で東京に行った主人のお土産。花びらがのったババロア。この花びらは食用だとか。綺麗で見て楽しみ、食べて楽しみ。

▲TOPへ