仕事で東京に行った主人のお土産。花びらがのったババロア。この花びらは食用だとか。綺麗で見て楽しみ、食べて楽しみ。
ちはる先生の日記
鳩の巣
我が家の庭木に鳩が巣を作りました。卵も2つあるのを確認し、無事にひなが産まれるのを心待にしています。
西濃地区は野鳥が多くて良いですね。名前の知らない鳥を多く見ることができて嬉しいです。
いつひながかえるのかな………。
ランチのデザート
友達とランチをした時のデザート。😊かわいくて思わず撮りました。
最近読んで良かった本
PHP研究所出版、中垣俊子著「相手を不快にさせないお断りのしかた」
“気持ちはYESを保留で演出すべし”等々お断りする際の心得9項目がわかりやすく書いてあります。
仕事、PTA、町内会、友人、義父母、夫婦、様々な人とのコミュニケーション術を身に付けると、もっと軽やかに自由なおつきあいが可能だとか。もちろんお断りすることのリスクも引き受けなければならないことも。お断りする際の言い方等参考になりますよ。
もっと早く読んでいれば良かった~、と思いました。
落ち葉
庭を掃除していたらこんな形の葉っぱを見つけました。
おやつ欲しい❗️
飼い犬がおやつが欲しくて、柵の間から鼻を出してるんです。
妹の家の猫 2
この体勢のまま30分以上眠ってたらしいです。
妹の家の猫
妹の家には猫がいます。時々妹の家族にも猫にも会いたくなって遊びに行きます。
写真は甥っ子の腕の中でだんだん眠りにおちていく“みことちゃん”
神戸の街で
先日主人と神戸に行ってきました。異人館、生田神社、メリケンパーク等を見てきました。異人館街の細い道を散策してるだけで気持ちが浮きたちますね。北野天満宮の桜も綺麗でした🎶
最近やたら神社仏閣に行きたくなるのは年のせいだと笑われますね。神社に行くと清浄な風が体を通り抜けて心の澱みがなくなる気がします。お寺に行くと自分の目が心の深部に向かうような気がします。
美味しい牛肉も食べられて満足💕
市民ミュージカル
姪が演劇が好きで可児市で市民ミュージカルに出演すると聞いたので、見に行きました。
老若男女皆で楽しんで作り上げるという“気”を感じて良かったです。市民ミュージカルと聞くと“素人が頑張ってるけどいまいち”なのかと思いがちだけれど、ストーリーも郷愁を誘う物で思わず涙ぐみ、感動しました。
姪はセリフに歌にダンスに、と楽しんでいて良かったです。
大勢の人間が作り上げるものを見るのはいいですね。
ママ友を誘って行ったのだけれど、開演前のランチも美味しかったです。
可児市の「レッドライオン」というお店です。