ブログ

年少さん M・Kちゃん

Mちゃんは2歳からリトミックを始め、今年4月からピアノ&リトミックレッスンになりました。

リトミックレッスン時も今も素直で元気でリトミックやピアノを楽しんでいるのが良いです。自分の気持ちや考えもお話してくれて、私も楽しい時間を過ごしています。

ピアノもほぼ毎日弾いているらしく、時には2曲合格する程。

お兄ちゃんもピアノを頑張っていて、お母様・お兄ちゃん・Mちゃん親子で音楽を楽しんでいるのが私も嬉しく思います。

試験

7月から10月にかけて、ヤマハグレード試験やミュージックキー認定試験にチャレンジしました。

合格者は次の生徒達です。

ヤマハグレード10級:河田祥英さん、

ミュージックキー認定試験

6級:加藤結愛さん、

6級:S・Oさん

6級:K・Yさん

6級:嶋本梨七さん

6級:翔真さん

6級:O・Kさん

7級:嶋本珠久さん

7級:S・Kさん

ヤマハグレードは、課題曲1曲と自由曲2曲、初見奏(両手)の課題をこなさなければなりませんでした。

ミュージックキー試験は、メソード部門、曲部門、テクニック部門、楽典部門へのチャレンジでした。

忙しい中多くの課題をクリアするのはきっと大変だったでしょう。試練は成長のチャンス。一つ一つ課題をクリアしていったことで、生徒達は大きな何かを掴んだことと思います。

ご家族の方にもご協力いただき感謝申し上げます。

金木犀と銀木犀

昨年は花が少なかったけれど、今年は溢れるほど咲いてくれて嬉しいです。とても良い香りでプチハピ。

髪型変えた?

我が家の犬(ミックス)がこんな感じにイメチェン。

母犬のゴールデンレトリバーの抜け毛を使って(私の息子が)ちょっといたずら。

令和5年3月現在の募集状況

未満児:空き待ち

年少(新年中):レッスン枠が埋まりました。新年度の募集は終了しました。

年中(新年長):空き待ち

年長(新小学1年生):レッスンの空き枠が埋まりました。現在募集しておりません。

小・中・高校・大人の方は現在募集しておりません。

ただし、現在当教室に在籍している方のご兄弟は受け付けさせていただきます。

土曜日はレッスンの空き枠がありません。平日レッスンが可能な方のみ受け付けさせていただきます。

中秋名月

私は満月が大好きです。雲はあるけれど、満月を見ることができて嬉しいです。スマホだとなかなかうまく撮れないのですが。

ガチャガチャおやつ

レッスンの終わりに希望する生徒にごほうびおやつを渡しています。

近頃は自分でガチャガチャしておやつを取り出すのが、楽しみのひとつらしいです。

こういうのって、なぜかガチャガチャやりたくなるんですよね。

エビフライ

先日、まるは食堂のエビフライを食べました。大きくて、プリップリで身が甘くてとても満足。美味しくいただきました。

釣り

このお盆休み中に、息子、弟、妹、姪っ子、甥っ子と甥っ子の彼女の7人で釣りを楽しんできました。

午前2時起きで夜中車を走らせ、とある釣り公園にて岸壁からの釣りでした。

釣果はリリースしたのでゼロだったけれど、天気は丁度良く、青空と白い雲、少し風が吹き、気持ち良く久しぶりに皆と和気あいあい、楽しい日でした。また行きたい❗️

M・Kちゃん、Y・Fちゃん

小学2年生の二人は同じ小学校の仲良しさん。レッスンでは、Mちゃんがまず一人で曲のレッスンをし、Yちゃんが後から来た時点で二人一緒にリズム学習やワーク、音楽遊び、音感トレーニング等を行います。Mちゃんが終わって帰ったらYちゃんは曲のレッスンをする、という形でレッスンしています。

Mちゃんは一人でピアノを弾いていると「Yちゃん早く来ないかな~。」と楽しみにしていますし、YちゃんはMちゃんが帰ると「もっとMちゃんとやりたかった~。」と。

教室のホワイトボードにお互いに「Yちゃん、頑張ってー」とか「ありがとう。Mちゃんも頑張ってー」などと書きあっこしています。

一緒に活動することで良い刺激を与え合って、精神的エネルギーがお互い倍増し、充実した時間・レッスンになっています。私も楽しい時間となっています。

写真はボールを使った歌遊びをしているところです。

▲TOPへ