最近のちょっとした幸せ

娘と日帰り旅行

先日、娘と日帰りで宇治と奈良に行ってきました。(私の仕事の都合上日帰りで)

この暑さなので屋内観光ができるところということで宇治市の源氏物語ミュージアムと、奈良市の金魚ミュージアムに。

源氏物語ミュージアム施設内のカフェで抹茶パフェを食べ、

昼食はお蕎麦。夜は京都市内に出てジビエ料理を美味し~く頂きました。

源氏物語は私が学生の頃「あさきゆめみし」を友達と回し読みして親しみましたが、それほど深く勉強した訳ではなかったので、今回源氏物語の世界を垣間見れて嬉しかったです。

企画展示では、宇治十帖を描いた屏風や画帖を興味深く観覧できました。

金魚ミュージアムは幾人かのアーティスト達が様々な金魚の魅力を引き出していました。

鴨の親子

近所の水田に鴨の親子がいました。日常の中のプチハピネス。

写真は遠目であまり良く写せなかったのが残念。

薬師寺

先日、奈良県の薬師寺に行ってきました。創建当時(7世紀)から現存する最古の建造物、東塔などを見てきました。

あいにくの雨天でしたが観光客も少なく、寺社の空間に身を置き静謐な時間を過ごして、心を浄め心地よい1日を過ごすことができました。

釣り

先日、四日市にある釣り公園に、息子、妹、姪っ子、弟と私の5人で出かけました。

カサゴ、穴子が釣れました。天気も丁度良く、釣りもおしゃべりも飲食も楽しめ、工場の大型重機も興味深く、景色も気持ち良く、神様に感謝❗️の1日を過ごせました。

久しぶりに女子会

大垣の「温石」にて女子会しました。友人の元気そうな顔を久しぶりに見れました。おしゃべりと美味しい食事に満足してプチハッピーな時間でした。

本当はもう少しお料理あったのだけれど、写真撮るのを忘れて食べてしまい………

宇治平等院

先日、主人、娘と一緒に宇治平等院に出掛けました。確か小学校の修学旅行で行ったはずだけれどあまり覚えておらず、再度行きたいとずっと思っていました。

改修も終わり当時の様子を垣間見れた気がします。

パンプキンケーキ

先日娘がパンプキンケーキを作ってくれました。私は食べる専門。甘すぎずカボチャ素材の甘さが私好みで、大好きなナッツかアクセントに。夜食べると太るけど、もちろん食べました。🎵

チェロ四重奏演奏会

先日、チェロ四重奏の演奏会に行きました。久しぶりのコンサート。演奏も音色も満足して帰って来ました。やっぱり演奏会は良いですね。

中秋名月

私は満月が大好きです。雲はあるけれど、満月を見ることができて嬉しいです。スマホだとなかなかうまく撮れないのですが。

エビフライ

先日、まるは食堂のエビフライを食べました。大きくて、プリップリで身が甘くてとても満足。美味しくいただきました。

▲TOPへ