今年のトーンチャイムクラブメンバー9名です。
今年私の目標が達成できました。それは、1年生から6年生で活動していくことです🎶(3年生と5年生はいませんが)
1年生2名、2年生1名、4年生3名、6年生3名で始動です。
今年も10月のイルミネーションフェアでの野外演奏目指して楽しんでいきます🎵
今年のトーンチャイムクラブメンバー9名です。
今年私の目標が達成できました。それは、1年生から6年生で活動していくことです🎶(3年生と5年生はいませんが)
1年生2名、2年生1名、4年生3名、6年生3名で始動です。
今年も10月のイルミネーションフェアでの野外演奏目指して楽しんでいきます🎵
ピアノを習い始めて1年と半年がたちました。昨年は個人レッスンで今はレッスン時間45分のうち10分間だけ妹のななちゃんと一緒に音楽ゲームやリトミック、楽器遊びを楽しんで、その後一人でピアノレッスンをしています。
二人でとてもエネルギッシュに楽しそうにしていると私も楽しくなります。そのエネルギーを持ったままピアノやリズム、ワーク等をやれてvery good❗️
自宅練習もお母さんと頑張っているのでどんどん上達しています。🎶両手奏も難なくこなせるK君、今後どんな曲を弾いてくれるか楽しみです。
先日「おさらい大会on Stage!」が行われました。
今年は全曲クリアできるよう以前より声かけをしてきたため、例年よりも多くの生徒が全曲クリアできました。
コアラグループ
金メダル:K・O君33曲49ページ全曲クリア
銀メダル:せいと君15曲37ページ全曲クリア
パンダグループ
金メダル:O・K君60曲71ページ全曲クリア
銀メダル:馬渕誠太郎君27曲59ページ全曲クリア
銅メダル:馬渕康二郎君41曲57ページ全曲クリア
銅メダル:まなちゃん34曲54ページ全曲クリア
白鳥グループ
金メダル:Rちゃん71曲97ページ全曲クリア
銀メダル:南谷たまきちゃん44曲73ページ全曲クリア
銅メダル:嶋本みくちゃん54曲67ページ全曲クリア
銅メダル:河田さちえちゃん54曲65ページ全曲クリア
イルカグループ
金メダル:A・Oちゃん29曲62ページ全曲クリア
銀メダル:森せいかちゃん29曲55ページ全曲クリア
銀メダル:S・Mちゃん23曲50ページ
銅メダル:後藤たつき君14曲48ページ全曲クリア
銅メダル:Y・Tちゃん23曲48ページ
以上です。他に全曲クリアした生徒は
S・Oちゃん、菱田ゆうあちゃん、鈴木みみちゃん、やよいちゃん、嶋本りなちゃん、渡辺れいなちゃん、林うみちゃん、林そらちゃん、岩田さとし君、神山るみちゃん、
です。よく頑張りましたね🎵
ピアノを習い始めてから1年ですが、とても熱心にピアノを弾いています。もっと早く始めれば良かった、と言いながら。
誠実で明るくて前向き。素直で理解力があるので指導者の言うことの多くを吸収していける子です。そして、あの曲が弾きたい、この曲も弾きたい、と熱意があるので教え甲斐がありますね。
秋の発表会ではソロで「前奏とダンス」を、お父さんとの連弾で「やさしさに包まれたなら」を弾きました。
お父さんはピアノを、お母さんはエレクトーンを習っていたという音楽一家で良いですね~🎶せいと君はピアノを、妹のさくらちゃんは今リトミックをしています。さくらちゃんが年少さんになったら少しずつピアノも始まります。楽しみです🎵
年少さんからピアノを始めたO君。とても素直なので、ピアノを弾く時の手のフォームも気を付けることができますし、指先の関節がへこまないようにすることも言われた通りできます。(園児はとても素直なのでこの頃に基本を身に付けることができると良いと思います。小学生になると自我が出てきて難しいお子さんも中にはいるので。)
曲を上手に歌って両手奏にも少しずつ慣れてきました。
自宅でお母さんと過ごすピアノタイムが嬉しいようです🎵(希望により写真はありません)
普段は一人や二人でのレッスンですが、久しぶりにピアノ仲間とのコミュニケーションタイムですね。
小学生女子は今年は1~3年生と4、5年生グループの二つに別れて行いました。(教室がもっと広かったら良かったのですけどね。)
一番の楽しみはやはりビンゴゲームのようですね。その後皆で自由に遊ぶのも楽しんでもらえたようです。🎶ワーワーキャーキャー賑やかで嬉しいです😁
生徒全員のお待ちかね、クリスマス会をしました。今年はリトミッククラス(2歳児)もしました。リトミッククラスはお母さんも一緒です😊楽しんでもらえたようで良かったです。生徒に聞くと、「ビンゴゲームが一番楽しかった~、プレゼントももらえたし、お菓子にトッピングしたのも楽しかったし、食べたのも美味しくて楽しかったし、皆でゲームしたのも楽しかった~(Sちゃん談)」(^-^)v皆の笑顔が私の元気の元✨
「ピアノを弾いてみたい」と思い立ち、小学6年の時から習い始めました。とても素直で、忙しい中時間を作って練習しているところが良いですね。時々「〇〇の曲が弾きたい」と希望の曲を弾いて楽しんでいます。その曲が多少難しくても弾けるようになるまで頑張れるふうま君です。
今年の1月からリトミックレッスンを始めて9ヵ月経ちました。レッスン日が来るのを心待にしていて、その日の朝は「早く行こう❗️早く行こう❗️」と待ちきれないのだとか。嬉しいですし、より良いレッスンができるように努めようという気持ちになります。写真は身近な題材の制作を通して五感を養い、音楽活動に発展させる、という課題をしているところです。スカーフを使って音楽に合わせて体を動かしています。この日はお父さんと一緒にレッスンしています。