小学4年生のS君「エンターテイナー」を体でリズムにのって楽しそうに弾いています。読譜はばっちり、演奏力も上昇中です。ブルクミュラー教本の中では「バラード」や「乗馬」等が好きで、他にも「しずく」や「マリオブラザーズ」など意欲的に弾いています。素直でよく練習できているのがとても良いですね❗️
弟や妹の面倒見も良い優しいお兄ちゃんです。🎶
小学4年生のS君「エンターテイナー」を体でリズムにのって楽しそうに弾いています。読譜はばっちり、演奏力も上昇中です。ブルクミュラー教本の中では「バラード」や「乗馬」等が好きで、他にも「しずく」や「マリオブラザーズ」など意欲的に弾いています。素直でよく練習できているのがとても良いですね❗️
弟や妹の面倒見も良い優しいお兄ちゃんです。🎶
去年の春にリトミック+ピアノレッスンを始めて1年半になります。去年はお母さんと一緒にレッスンを受けていましたが、7月頃から一人でレッスンできるようになりました。明るく高い声で「やよいちゃんねー8が好きなの~紫も好きなの~」とお話してくれます。好奇心も旺盛で「どうして?」とお父さんお母さんや私に聞く姿が可愛らしいです。
まだ小さいけれど「やよいちゃんね~ピアノ好き~」と、自宅での練習も頑張っているようです。
夏のグループレッスン兼お楽しみ会にも初めて参加しましたが、お母さんがいなくても人見知りもせず臆せずお友だちと接することができ、楽しんでくれて良かったです。まだ年少さんだけれど人前での演奏もしっかりできて頼もしいですね♪
今回は8名の子達が参加しました♪(一人欠席)いつもはお母さんと一緒にレッスンをしている子が初めてお母さんから離れてグループレッスンに参加した子も多くいました。
初めてグループレッスンに参加する子のお母様たちは我が子がぐずったりしないか、初めて会う子たちの中に入っていけるか、先生の言うことを聞けるか心配だったことでしょう。
でも全然大丈夫でしたよ。皆の前でピアノを弾き(中には弾く勇気がまだ出ない子もいましたが、無理に弾かせなくても大丈夫。次の機会にはきっとできるようになるでしょう。)リトミックや音楽クイズ、音楽ゲーム等でおやつをゲット♪
アイスクリームを食べておしゃべりを楽しみ、その後は遊びの時間♪皆楽しんでくれたかな~♪
れいみちゃん、あゆむちゃんは保育園からの友達同志の小学3年生です。通っている学校は違うのですが、休日に一緒に遊ぶのを楽しみにしているとか。せいかちゃんはれいみちゃんと同じ学校の4年生で、この4月からグループレッスンをしています♪
個人レッスンからグループレッスンになって、3人とも目がイキイキとして、ピアノ、ノート、リズム学習、音感トレーニング、音楽ゲーム全てのことを積極的に行って楽しんでいます♪
学校や学年が違う子同志が人間関係を作り上げていく力がついてきてますね!good!
各々が良い刺激を与えあって、切磋琢磨してくれるといいなと思います♪
写真は音楽双六ゲームをしているところです。サイコロを振って双六を進み、音楽の問題を解いていくゲームです。