







猛暑の影響か、年々金木犀の開花が遅くなっています。
今年は10月半ばになってやっと満開になり、芳香が届くようになりました♫



雨露に濡れて紫陽花が風情があります。百合も咲き始めました。私達家族の心を彩ってくれます。





我が家の薔薇が咲き始めました。なかなか手入れできないのだけれど、綺麗に咲いてくれてありがとう〜!


やっと春らしい庭になってきました。



シマトネリコがいつもジャングル。どうやったら涼しげになるのかな…少しは剪定してるのだけど。やり過ぎるとハゲ散らかしたみたいになるし。樹形を整えるの難しい~。


もみじは紅葉も綺麗だけれど、新緑も綺麗で気持ちがピチピチしてきます。
新緑とシャガの花のコントラストに心が洗われます。

ドウダンツツジも年々大きくなり、小花をたくさんつけてくれて嬉しいです。


花芽が出てきて春を感じます🎵今朝草取りをしたら、草の下から水仙の芽が伸びていました。今から楽しみです。



昨年は花が少なかったけれど、今年は溢れるほど咲いてくれて嬉しいです。とても良い香りでプチハピ。


部屋の中から窓辺のグリーンカーテンを撮りました。風に葉を揺らしてとても涼しげな気分に。
