先月、まだ新型コロナ騒ぎが始まる前に娘と野村萬斎さんの狂言を見に行きました。
演目について、萬斎さんがレクチャートークもしてくださり、どういう所に着目すれば良いのかもわかり、楽しんできました。

先月、まだ新型コロナ騒ぎが始まる前に娘と野村萬斎さんの狂言を見に行きました。
演目について、萬斎さんがレクチャートークもしてくださり、どういう所に着目すれば良いのかもわかり、楽しんできました。
お気に入りのコーヒーカップ。有田焼のカップです。
八ツ橋にこんなかわいいシリーズがあるんですね。美味しかったです。
伊藤久右衛門の宇治抹茶大福を頂きました。大福もちがとても柔らかくて、抹茶あんもとてもとてもとても美味しかったです。幸せ~。
テレビでの映像だけれど感動しました。一つは富士山頂からの御来光と、一つはダブルダイヤモンド富士。
妹から沢山取れたからと栗を山ほどもらったので、娘が作ってくれました。
マロングラッセ、栗御飯、モンブランケーキ💕栗づくし。季節の味を充分楽しみました🎵でもまだまだ栗はあるので、茹でて冷凍しました。☺️
娘は最近アクセサリーを作ることにはまっていて、私にも作ってくれました🎵
生落花生の塩茹で。お酒も美味しくなります。2~3口しか飲めないけれど。
季節季節で私達の心を潤してくれます。くちなしの甘い香りが心地好いです。