5/14に小学生男の子達、5/28に小学生女の子達のグループレッスン兼お楽しみ会をしました。
男の子達は今回は5名、女の子達は9名で皆とても元気で賑やかな会になりました。
男の子達は人前での演奏も全然平気で、音楽双六ゲームで盛り上がりました♪
女の子達は人前での演奏が平気な子もいれば、恥ずかしいけれど勇気を出して頑張って弾いた子、どうしても恥ずかしくて今回は弾けなかった子もいましたが、その子が自信がつくまで焦らずレッスンしていこうと思っています。
私も演奏をしました。子供たちに音楽の良さを伝えられるように。また子供たちが自分も音楽の良さを人に伝えられるようになりたいと思ってくれることを願って。
演奏の後で、「この曲知ってるー!」「いい曲~♪」などと嬉しそうに言う子が。Kちゃんはキラキラした目で、「私もっと宿題増やしてもいいー。」と。たくさん頑張ってピアノが上手になりたいのだそうです。嬉しいですね♪♪♪
女の子グループでは、新しい仲間がたくさん増えたのですが、初対面の子同士が楽しそうに和気あいあいとしているのを見て、良かったなと思います。




2016年5月29日(日) 18:21|カテゴリー:
レッスン風景
Mちゃんは素直で明るく活発、モチベーションもいつも高く、音楽好きな子です♪。自宅は岐阜市なのだけれど、羽島の当教室に通って下さりありがたいですね。お母様も「頑張って送迎します~」と。
M[ちゃんは宿題以外の曲も積極的にどんどん弾くし、ピアノのCD等もよく聴くんだそうです。聴いた中から「○○の曲が弾きたい~」と。とても嬉しいですね♪!

3月のおさらい大会では積極的な気持ちで頑張って、堂々の金メダル!!お母様と一緒にジャズ演奏を聴きに行ったり、昨年の当教室の発表会にも、(Mちゃんはまだ参加しなかったのだけれど)来年の参考にとお母様がMちゃんと聴きに来られたりして、親子で積極的に音楽に取り組んでいらっしゃいます♪♪♪これからが楽しみですね♪♪♪
2016年5月29日(日) 17:39|カテゴリー:
レッスン風景
小学2年のSちゃんは年少さんからピアノを始めました♪
毎日欠かさず練習を頑張ってるピアノ好きな女の子です♪♪
ピアノが弾けるようになりたいという気持ちが強く、目標に向かって行動できる意志の強さも持ち合わせています♪!自分の気持ちや考えもはっきり言えて、教室の知らない子達ともおしゃべりできるし、トーンチャイムクラブも楽しんで参加しています。
ノートでの音符練習やリズム学習も全然嫌がらずに積極的にできて、難しい曲にもチャレンジできるところが良いですね!去年の発表会ではお母様と「スティッチ」の曲を連弾して楽しみました♪♪音楽ゲームももちろん大好き!!
これからの成長が楽しみなSちゃんです。

2016年5月19日(木) 19:17|カテゴリー:
レッスン風景
先日天気が良かったので、私の子供達にも手伝ってもらって犬達をシャンプーしました。
我が家の犬はドライヤーが大嫌いなので、お天道様の力で自然乾燥です。(専門家から叱られそうだけど)
水をかけられるのも好きじゃないので、ぬるま湯をかけます。それだとやっとシャンプーさせてくれます…3匹もいるので、心的エネルギーがとても必要なのです。「さあ!今日は天気がいいから犬のシャンプーするから手伝ってね!!」という感じです。
ついでに子供達が、犬小屋の内外も水と洗剤で掃除してくれて助かりました。(^^)v



3人とも習い始めて2年目です。しゅんと君とだいき君は兄弟です。
3人で元気に楽しく、ピアノは真剣にレッスンしています♪
3人とも自宅練習をとても頑張っているし(ほぼ毎日)、ピアノに向かうととても集中してvery good!!
弾きたい曲があると多少難しくてもチャレンジできるし、人前でピアノ演奏するのも全然平気なようです。頼もしいですね。
グループレッスン兼お楽しみ会の時には、他の子達とも打ち解けて楽しむことができます。これから色々な曲にたくさんチャレンジしてくれるといいなと思います。


2016年5月12日(木) 15:35|カテゴリー:
レッスン風景
グループレッスン兼お楽しみ会があります。
小学生男の子グループ:5/14(土)午後2時~4時(当教室)
小学生女の子グループ:5/28(土)午後2時~4時(トーンチャイムは同日午後1:20~2:00)
園児グループ:6/4(土)午後2時~4時
です♪皆で楽しもうー!!
2016年5月10日(火) 22:32|カテゴリー:
イベント情報






季節ごとに草花が新芽を出し開花して、家族の目と心を楽しませてくれます。植物もきちんと世話をしてあげないとなかなか綺麗に咲かないですね…
最近はあまり花を買い足さないで自分が世話できる範囲で楽しんでいます。
先日高校の同級生たちと久しぶりにランチしてきました。
皆元気そうで私も皆から元気をもらえました。
子供の話、家族の話、仕事の話、体調の話、来れなかった子の話、音楽の話(同級生もピアノを弾くので)、などなど…話題は尽きず…
とても楽しい時間を過ごせて幸せでした。

去年の春からならい始めたE君は小学1年生。とっても元気で物怖じせず、「難しい曲が弾きたい!」と言ってます。好きな曲などを2時間くらい弾いている時もあるとか…♪♪♪!
皆の前で弾くのも全然平気で、暗譜もスラスラ…教室の年上の男の子達ともすぐに打ち解けて仲良く元気に活動し、同級生の女の子達とも音楽ゲームを楽しんでます♪
これからどんな曲を弾くのか楽しみなE君です!!
2016年5月3日(火) 11:34|カテゴリー:
レッスン風景