今年の4月から習い始めた姉妹二人、ももちゃんとりりちゃんです♪とても素直で誠実で、まめに練習し、ピアノが弾けるようになるのを楽しんでいます♪私も嬉しいです。一番上の子ななちゃんも当教室でピアノを習っていましたが、姉妹全員がピアノが好きなのは、ご両親から良い遺伝子を受け継いだのでしょうね(⌒‐⌒)



2014年12月25日(木) 17:49|カテゴリー:
お知らせ
中2の3人もケーキ作り(^^)vしました。この子たちは3人とも違う中学校です。中央中のYちゃん、竹鼻中のAちゃん、羽島中のIちゃん、綺麗にデコレーションしました♪



2014年12月21日(日) 22:38|カテゴリー:
お知らせ
私はチェロを習っていますが、生徒同士が集まってアンサンブルも楽しんでいます♪それがチェロズ。今練習している曲は、ホワイトクリスマス、ノエル、花は咲く、カッチーニのアヴェ・マリア、などなど…音楽仲間とのアンサンブルはとても楽しく、生き甲斐になってます♪練習時間を作るのが大変だけれど。
2014年12月15日(月) 22:09|カテゴリー:
お知らせ
先日小学生男の子グループのクリスマス会を行いました。年齢も、通っている学校や幼稚園も違う子達です。5人のうち二人はクリスマス会に初めての参加で皆とは初対面。はじめは少し緊張してましたが、だんだんうちとけてきて皆で楽しい時間を過ごせました(о´∀`о)
皆の前でピアノを弾いたり、ビンゴゲームをしてプレゼントをゲット!!写真はたこ焼きパーティをしてるところです♪(ケーキは食べたくない子がいたので)

2014年12月15日(月) 21:58|カテゴリー:
お知らせ
中1不破まりんちゃんが、「SNOWDOMEの約束」を弾いているところです♪ポップスは16分音符の複雑なリズムがたくさん出てくるのですが、弾けるようになりました(^^)v
まりんちゃんは保育園年長さんから習い続けてます!

2014年12月14日(日) 18:28|カテゴリー:
お知らせ
中1のM・AちゃんとM・Tちゃんもケーキを作って楽しみました♪
中学生は同じ曜日に集まってクリスマス会をする事がなかなかできないため、それぞれのレッスン時間中にちょっとお楽しみです♪


2014年12月14日(日) 18:15|カテゴリー:
お知らせ
現在高校生の男の子がレッスンを続けています。栗山和君です。小学生の時からです♪高校生も勉強や他のことで忙しいのでなかなか習い事を続けるのは難しいと思うのですが、よく頑張って続けているなと感心しています。写真は合唱伴奏曲の‘大切な者’を弾いているところです♪

2014年12月12日(金) 21:16|カテゴリー:
お知らせ
先週、幼稚園・小学生の女の子グループのクリスマス会を行いました♪10名で、楽しむ事が出来ました。5年生の子や2年生の子達が小さな子に優しく世話をしてくれて、助かりました。歳の違う子達が皆とても仲が良いので、私も嬉しく思います♪私もチェロを弾きましたが、そのあと子供達もチェロを弾いてみました♪私が弾いている時に1年生のあやのちゃんが音楽に合わせて踊ってくれて皆を楽しませてくれましたよd=(^o^)=b
2014年12月12日(金) 20:48|カテゴリー:
お知らせ
今日は「ピアニスト清塚信也・書道家武田双雲のコラボコンサート」に行ってきました♪

音楽と書道ってどうやって関わらせるのか興味深く…音楽や書道のルーツを曲を紹介しながら簡単に解説されたり、清塚さんが弾いた曲のイメージを武田さんが字で表したり…他にも盛りだくさんのアイディアに加えてお二人の軽妙なトーク満載の楽しいコンサートでした♪この出会いに感謝です(⌒‐⌒)
2014年12月8日(月) 12:18|カテゴリー:
お知らせ
12/5(金)小学1年生のAちゃん、
いつもとても元気良くあいさつして教室に入って来ます♪
「今日ね、ピアノ練習してきたよ!」と。
言葉通り前回より上 手になってました♪そして、「(クリスマス会で)皆の前で弾くときに恥ずかしがらずに頑張らないといかんよね。」と言ってました♪前向きで素敵だね(⌒‐ ⌒)
2014年12月8日(月) 10:37|カテゴリー:
お知らせ