柳津町から通っている小学3年2年の姉妹です。(遠いところからの送迎、お母様に感謝ですね)ピアノを習い始めてもうすぐ1年半になりますが明るく元気に二人でレッスンしています♪教室にも慣れ、ピアノを弾くことも、音楽ゲームも、グループレッスン兼お楽しみ会も楽しんでいます。
うみちゃん人前での演奏も「ひくー!」と。トーンチャイムクラブも「やるー」と積極的です♪ピアノを弾いていて難しいと思うことでもチャレンジできるようになり、メンタル部分が少しすづ成長していますね!
そらちゃんも初めは少しはにかんでいましたが、今ではしっかりしてきて、good!人前での演奏も勇気を出してできるようになりました!!負けず嫌いなので、気持ちが入ると演奏力が上がります。
二人とも両手奏にも慣れ、暗譜力もついてきましたね。今後が楽しみです♪

先日噂のモネの池を見に行って来ました。板取までドライブです。現地周辺はオートキャンプ場になっていて、川遊びやバーベキューを楽しむ人達や、釣り客も多く皆楽しそうでした。
モネの池は以外に小さかったのですが、睡蓮の花が所々に咲き、鯉が泳ぎ涼しげな感じが良かったです。池の周りにもみじが植えてあるので、紅葉の時季に来るともっと綺麗かもしれないと思いました。夏は睡蓮が枯れる時期だとか…
先日ラベルのボレロを聴いて来ました。私ボレロが大好きでCDを5枚(もちろん全部違う指揮者、違うオケで)持っていて聴いたのですが、どれも気に入らず…今回の演奏はどうかなと思っていたのですが、う~ん、あまり満足できず…残念!(T^T)
ホールの音響があまり良くなくて、弦の音が飛んで来ない!管ばかり聴こえて、加えて時々一つの楽器だけ音量が飛び出したり。結果、音のバランスが悪く…リズムはわりと揃っていて曲の速さや全体の音量の加増具合は良かったので残念でした。
それでも普段はなかなかピアノとチェロ以外の楽器の音を聴けないので、コンサートでは各楽器の音色を楽しんで聴けたのは良かったです。
11月にはミッシャ・マイスキー、1月にはベルリン・フィルメンバーによる八重奏を聴きに行きます!!楽しみ~。(*≧∀≦*)
園児:8月20日(土)午後1:20~3:20
小学生男子:8月26日(金)午後5:00~7:00
小学生女子:8月27日(土)午後2:00~4:00
2016年8月12日(金) 16:06|カテゴリー:
お知らせ
8月に入りますます暑くなってますね。ビタミン、ミネラル、たんぱく質等を補給しながら熱中症にならないように気をつけています。
教室の方も夏休みに入りました。レッスン開始日は
月曜日:小学生27日(土)のグループレッスン
中学生29日
火曜日:23日(補講レッスンがある生徒のみ)
小学生男子26日(金)グループレッスン
小学生女子27(土)グループレッスン
中学生:30日
水曜日:園児…20日(土)グループレッスン
小学生女子…24日(補講レッスンがある生徒のみ)補講レッスンがない生徒は27日(土)グループレッスン
木曜日:25日
金曜日:19日
土曜日:20日
2016年8月7日(日) 13:34|カテゴリー:
お知らせ